広報委員と教育委員で対話式してみました。

広)みなさんこんにちは、広報委員です。     

  今回私は、第2期新風会の1回目が開催された、募集人スキルアップセミナーに参加しました。

教)参加ありがとうございました。昨年教育委員会の1つの事業として西部の次世代の会と中央の

  未来の会を合わせて発足し名前を改め『新風会』として昨年は多くの皆様にご参加頂きました

  共に勉強した、新風会の第2期がいよいよスタートしました。

広)今期も自動車保険や火災保険など、また近年必要性のあがってきた賠責保険などの勉強会の

  予定ですよね?

教)はい、今期は全5回のカリキュラムになっています。前期よりもパワーアップし、参加者の方々が

  営業活動に実践できるようなグループワーク型の勉強会にしたいと思っています。

新風会開催!

  平成30年5月18日 18時~20時
  大宮宇宙劇場 5階にて行われました。
  参加者:20名

開会式

塚田委員の司会で行われました。

司会

不慣れな司会ですが、よろしくお願いします。

新風会では、会員のみんなに多種多様なことができるようになるようにと言うこともあり、今回初めての司会をさせてもらいました。経験こそ宝であり、先に作っていた、レジメには実際に司会をするにあたり後から追加していったことが多数にあり、真っ赤な紙になってしまいました。為になる良い経験になりました。

岩崎リーダーより挨拶および説明

いつも冷静な岩崎リーダー、淡々と皆さまにわかりやすいように、説明しています。

埼玉代協 清水会長の挨拶と代協活動について

教)まず、清水会長の挨拶、埼玉事業のさまざまな活動、代理店賠責など細かく説明していた

  だきました。

広)清水会長の挨拶、説明すごくわかりやすかったです。

❶情報提供:業法改正&コンプライアンス!

   新風会メンバーの山崎委員の情報提供パートです。

教)最初のパートは山崎委員からの情報提供です。保険業法改正から約2年がたち、日々の中で少しづ

  つ忘れてしまいそうな細かな体制整備やコンプライアンスについて再確認も含め、講義してもらい

  ました。

広)山崎さん凄いですよね、同じ役員であんなに時間を忘れるほどに私は熱弁できません(笑)

  また、最近年配の方も使い、多くなったLINEやSNSの使用方法について気づいたことも有り

  大変参考になりました。

❷ワークスタディ 『職業倫理』

教)次は本題のグループワーク、今回は『職業倫理』について勉強しましたね。

  埼玉代協 常務理事兼教育委員長の澁田さんに講師をお願いしました。

 

教)1つ目の事例は飲酒運転について。

  「契約車両(酒好きのお客様)が居酒屋の駐車場

  に停まっているのを目撃した、さらにある日

  居酒屋から出てきて、そのお車の運転席に乗り込

  むところを見てしまった。」

  あなたはそのお客様の満期手続きにどのような

  対応をしますか?

Aグループ
Bグループ
Cグループ
Dグループ
スタッフ

教)グループに分かれて最初は戸惑いながらもみなさん熱く熱く議論されていましたね。発表

  では募集人の方、それぞれの性格にあった考えがあり注意喚起の仕方であったり、時間を

  掛けて話していく等もあり、興味津々でした。

広)よくある内容ですよね、お客様と良いお付き合いをしたいとおもう、我々代理店。

  しかし、根本的に事故を起こす可能性があるのに、それを見逃して良いものなのか~と

  自問自答しちゃいますよね。難しいです。

 

教)2つ目の事例は、近年増加傾向にある、高齢者契   約者のトラブルについて。

  「代理店Aさんが保険契約者Bさんに『積立傷害

   保険契約』の満期が近づいてきたので更改手続き

  について連絡をした際にトラブルが・・・

  あなたならどうしますか?どのような対策がとれま

  すか?」

 *保険契約者の一人娘が電話に出て、父は寝たきりなので元気な時に、介護が必要になった

  ら満期返戻金を介護費用に充てて欲しいと言ってたので、手続きしてください。

 *ご本人の意思確認ができず、署名を得ることが出来ない場合には『成年後見人』以外は

  代理人になれないと説明したが、お金がかかることと時間も掛かる。さらには、父に

  身寄りがおらず金もない、私が署名するから満期返戻金を父の口座に振り込んで欲しい。

広)ん~どうしましょコレ! とりあえず会社に聞こう。しかしグループワークで他の募集人

  さんの意見が聞けて、自身の代理店にも展開したいなとおもったこともあり、大変為に

  なりました。 

 

新)今回勉強しました、『職業倫理』のケース① ケース②をこちらに載せてあります。

  第1回に来られなかった方も一度、印刷して代理店で展開してみてはいかがでしょうか?

教)情報提供パートでもありましたが、これからの保険募集は今までよりも先を見据えて書類の取り

  付けや家族情報の収集など、代理店ごとに対応を徹底しておかないといけないなと痛感しました。

  みなさん積極的に話されていて、活気のあるグループワークになって良かったです。

新)次回は7月20日  実例による補償提案~自動車保険編~

  他社商品の強み弱みを知りながら自社商品の販売に役立てましょう!!

受講生のアンケート結果

※アンケートは、無記名で18名の方がご協力してくれました。

Q1:今回参加していかがでしたか?

  ⒊参考になった:18名 ⒉普通:0名 ⒈参考になるところはなかった:0名
 <受講生の声>
  ・他社代理店との意見交換ができたことがとても勉強になりました。

   社内でのミーティング時に使用したいと思います。


  ・経験でのお話(事例)はとくによかった、改めて考え行動していきたいとおもう。

   ケーススタディではそれぞれの代理店さんの考えを聞け自分の考え方が変わった。


  ・ケーススタディのテーマが実際に直面したらなかなか難しいなと思える問題だったので

   皆さんの意見を聞かせていただき、大変参考になりました。


  ・身近なかつ具体例を通して日々の営業活動がどうか振り返ることができた。

   
  ・大変勉強になりました。多くの方の意見を参考に今後も正しい募集を心がけます。

 

Q2:取り上げてもらいたいテーマはありますか?

 <受講生の声>
  ・商品比較
  ・業災について 取り組み 補償 事故の流れ
  ・自動車事故の例を取り上げて対応方法等の話し合い

  ・今回同様のコンプラ関係
  ・損害対応など
  ・保険募集の際の失敗例

 

  ご協力ありがとうございました。
  この結果は、今後の参考とさせて頂きます。