令和5年 10月 吉日
埼玉代協 会員の皆様へ
一般社団法人 埼玉県損害保険代理業協会
会 長 塩 野 忠
社会貢献委員長 宮嵜 雅範
埼玉代協主催の『献血バスでの献血活動』へのご協力のお願い
拝啓 秋冷の候、皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、このたび 埼玉代協主催で『献血バスでの献血活動』 と従来の『献血キャンペーン(献血応援月間)』を実施することとなりました。近年、献血者数の減少が進み、血液を必要とされる方への供給が不足しています。血液は人工的に造ることができず、長い期間保存することもできません。そのため輸血用の血液を、いつでも十分に確保しておくためには、絶えず誰かの血液が必要となります。血液を必要としている患者さんのために、ぜひお一人でも多くの方の献血へのご協力をお願いいたします。
敬具
《記》
日 程: 令和5年11月23日(木・祝) 10:30~13:00 / 14:15~17:00
実施場所: JR大宮駅東口 交番前
また、11月1日(水)から11月30日(木)まで、献血応援月間として県内の献血ルームと献血バスにおいて『献血キャンペーン』も併せて実施いたします。11月23日の大宮駅に来られない方は、この期間に献血ルームか献血バスにてご協力をお願いいたします。なお、献血の際はチラシの【献血協力カード】をご持参いただくか、「埼玉代協の献血キャンペーンで来ました」とお申し付けください。よろしくお願いいたします。
※ 高血圧や高脂血症などのお薬を服用されている方でも、薬の種類によって献血は
可能です。(お薬を服用されている方は《お薬手帳》をご持参ください。)
※ 65歳以上の方の献血については、献血をされる方の健康を考慮し60~64歳の間
に献血経験がある方に限ります。
令和5年10月吉日
会員・関係者各位
一般社団法人 埼玉県損害保険代理業協会
会 長 塩野 忠
社会貢献委員長 宮嵜 雅範
埼玉代協チャリティーボウリング大会のご案内
拝啓 時下、皆様ますますご健勝の事とお慶び申し上げます。
さて、今年度4年ぶりに下記の日程にてチャリティーボウリング大会を開催させていただきます。会員並びに関係者様との相互の親交を深める機会にしていただければと思います。
ご多用の中、大変恐縮ではございますが、多くの皆様のご参加をお願い申し上げます。
敬具
《記》
日 時:2023年12月1日(金) 集 合 PM 5:40
開 始 PM 6:00
場 所:ROUND1 大宮店 大宮駅東口徒歩7分
(埼玉県さいたま市大宮区宮町4-90-7 TEL:048-658-5666)
大会内容:2ゲーム 個人戦(貸靴、ドリンク付き)
参加会費:4,000円(参加会費の一部をチャリティー寄付金として承ります)
募集人数:48名
締 切:2023年11月17日(金)定員になり次第締めさせていただきます。
*参加のお申込みは、添付書類の申し込み欄に記入後FAXにてお願いします。
*キャンセルされる場合は11月24日までに事務局までご連絡ください。
以降は実費を集金とさせていただきます。
本日は、会員の皆様はじめ一般のお客様も来場いただきありがとうございました。
若い方より目上の方が目立ちました。
ただ相続は私は関係ないという時代は無くなりました。
確実にかかわってくることです あなたも 私も・・・。
本日お越しいただいた方は、感じ取ったことと思います。
是非、争族にならないよう活用していただきたいと思います。
また、私が亡くなったら関係ないから、生きてる人たちで何とかするでしょうという考えも問題です。すべて整理しておくことが大事です。
皆様お疲れさまでした。
広報より
~開催終了いたしました~
令和5年8月 吉日
各 位
一般社団法人 埼玉県損害保険代理業協会
会 長 塩 野 忠
社会貢献委員長 宮嵜 雅範
埼玉代協 オープンセミナー開催のご案内
『あなたは大丈夫? 相続を争族にしないために・・』
~~ 法務局 出前講座 自筆証書遺言書保管制度 ~~
拝啓、時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、『人生100年時代』と言われていますが、突然の事故や病気、そして自然災害などでいつ命を落としてしまうか分かりません。あなたは「自分が亡くなった後、子供たちが相続で争わないか心配だな。」と考えたことはありませんか?
司法統計年報(令和3年度版)によると、紛争件数の約32%が1,000万円以下の遺産分割で揉めています。遺産が多いから揉めるのではなく、どこの家庭でも起きるのが相続問題です。今やきちんとした相続に対しての事前準備が必要な時代となっています。しかし、「遺言書って面倒で大変!」「遺言書を作るにも費用が高いのでは?」と思っている方も多いと思います。
この度、さいたま地方法務局のご厚意により、簡単便利な「自筆証書遺言書保管制度」についてのご講演を下記の通り開催する事となりました。
埼玉代協会員の皆様や募集人の方々ばかりでなく、一般消費者の皆様にとってお役に立つものと確信しており、参加条件無しの「無料オープンセミナー」の開催とさせていただきました。先着事前予約制のセミナーとなりますので、お誘いあわせの上、奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。 敬具
【 記 】
日 時:令和5年10月5日(木) 午後1時15分 受付開始
場 所:大宮ソニックシティ 603号室 (さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
内 容:①13:30~14:50 「自筆証書遺言書保管制度のご案内」
さいたま地方法務局 供託課 田村 好弘 様
②15:00~16:30 「弁護士から見た遺言書の作成」
てんとう虫法律事務所・代表弁護士 虫鹿 隆志 様
5月1日・5月8日 献血キャンペーン街頭PR活動を実施いたしました!
交通遺児への寄附活動の感謝状贈呈式に出席いたしました!
2022年11月1日に川口駅前で、献血協力の呼び込みを行いました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
満員御礼35名での開催となり、ご参加いただきました方々に深く御礼申し上げます。また、沢山の寄付金も集まりました。
当日は雨も心配されましたが、何とか持ちこたえて無事終了いたしました。
2023年12月19日 理事会