「自動車の新機能と変わる交通事故調査」
講師:交通事故解析士 森澤 三郎 氏
本日の勉強会のお話は、多くのドライブレコーダーの解析を通してドラレコの有効活用と、代理店とお客様に知っておくべき情報などを事故の画面をモニターにて写し分かりやすく教えていただきました。
今車は、最先端では自動運転の話が出ています。
ただし間違ってはなりません。完璧な自動運転はまだ存在しません。
事故の映像では、運転者の過信が大きな事故につながっている映像を見せていただきました。
自動で曲がる車もあります。対象物を確認して止まってくれる車もあります。
しかし、デメリットの存在もあります。それらを分からせてくれる勉強会でもありました。
もっと聞いていただける人がいると思います。
参加してくださーい。
お待ちしています。
。ご参加された方ありがとうございました。
どうでしたでしょうか。
ドラレコの映像、最新の車の機能、それらに対するメリット・デメリットの内容。
大変分かりやすかった勉強会だったのではないでしょうか。
是非とも更なる参加者の集いをお待ちしています。
バモノス行政書士事務所
行政書士 金崎 大亮 氏
損保代理店が抱える問題を、丁寧に教えていただき現状と課題について熱弁していただきました。
*代理店向け健康経営活用セミナーを、埼代ゼミの前に
勉強会を行っています。
ご参加された方、ありがとうございました。
参加された方は気づかれましたでしょうか。
以前より勉強会といえば、新風会でした。
この度、心機一転勉強会の名前を変更しての新たな取り組みとして立ち上がりました。
今後も日程で決まっている勉強会を随時開催していきます。
多くの方の参加を心よりお待ちしています。
お知り合いの方も誘ってくださーい。
2025年09月25日 執行役員会
2025年10月02日 理事会